こんにちは。
鍼灸治療は先生や治療院によって考え方・治療方法が異なりますが
今回は直接お顔へ鍼を打つ方法を美容鍼としてご説明いたします。
美容鍼とは
美容鍼とは、顔や頭部に鍼を打つことで、肌の悩みや顔の印象を改善する美容法です。
長い鍼灸の歴史の中で美容鍼の歴史はまだ浅いですが、近年、自然な方法で美しさを引き出せると注目を集めています。
使用する鍼は髪の毛ほどの細さで、医療用の使い捨てタイプが一般的です。
美容鍼で期待できる効果
肌質の改善
鍼を打つことで皮膚に微細な傷ができ、それを修復しようとする自然治癒力が働きます。
この過程で真皮層のコラーゲン・エラスチンの生成が促され、肌のハリや弾力が向上します。
継続的に施術を受けることで、肌のキメが整い、透明感が増すことも期待できます。
血色の改善
鍼刺激によって血流が良くなると、顔色が明るくなり、健康的な印象を与えられます。
くすみが気になる方にも適しています。
むくみの改善や脂肪燃焼
鍼を打つことで血行やリンパの流れが改善され、むくみが取れてすっきりとした印象になったり、代謝を上げることで事で脂肪燃焼促進の期待ができます。
しわ・ほうれい線・マリオネットライン・ゴルゴラインなどへのアプローチ
表情筋に働きかけることで、筋肉のこわばりを和らげたり、逆に衰えた筋肉を活性化させたりします。
その結果、しわやほうれい線の軽減が期待できます。
現在わたしは通電で衰えた筋肉を鍛える施術をしています。
リラックス効果
施術中は副交感神経が優位になり、深いリラックス状態を得られます。
ストレスによる肌荒れや表情の硬さにも効果的です。
美容鍼が苦手なこと
美容鍼は万能ではなく、以下のような点には限界があります。
深いしわや大きなたるみ
長年かけて形成された深いしわや、重力によって大きく下がったたるみを完全に元に戻すことは困難です。
改善は見込めますが、劇的な変化を期待するのは難しいです。
シミや色素沈着の除去
メラニン色素が沈着したシミを直接薄くする効果は限定的です。
ターンオーバーの促進により、徐々に改善する可能性はありますが、レーザー治療のような即効性はありません。
シミの再発防止や新たなシミの予防には効果的です。
即効性のある大幅な変化
一度の施術で劇的に変わることは少なく、継続的な施術が必要です。
効果の出方も個人差が大きいので、大きな改善を望まれていらっしゃるかたには物足りない可能性があります。
美容鍼のメリット
自然な美しさを引き出せる
外科的な処置や化学物質を使わず、自分の体が持つ治癒力を活用するため、自然で健康的な美しさを目指せます。
副作用が少ない
適切に施術されれば、深刻な副作用はほとんどありません。
体全体の調子も整う
東洋医学の考え方に基づいているため、顔だけでなく体のツボにも鍼を打つことがあります。
お顔と体は繋がっている為、全身を整える=お顔の美に繋がります。
美容鍼のデメリット
個人差はあるが痛みを感じる
鍼は非常に細いですが、痛みの感じ方には個人差があります。
顔の敏感な部位では痛みを強く感じる人もいます。
また通電を行なう場合やエラなど硬くなっている筋肉にアプローチしていく場合、筋肉にしっかり打つため、重く響く痛みを感じます。
無痛ではありません。
内出血のリスク
細い血管に当たると、青あざのような内出血が出ます。
日にちと共に薄くなり消失しますが、鍼を打った部分は内出血が起こる可能性があると考えての来院が安心です。
大事な予定の直前は避けた方が無難です。
継続することで効果を発揮する
一度の施術が無駄になることはありませんが、人間は日々老化していくので、日々お手入れをする感覚で老化を食い止めていくことが大切です。
美容液やトリートメントで日々お肌や髪をメンテナンスしていく感覚と同じです。
費用がかさむ
美容鍼は自費治療ですので継続するには費用がかかります。
施術者の知識・技術に左右される
経験や技術の差が結果に大きく影響するため、信頼できる施術者を見つけることが重要です。
まとめ
美容鍼は、自然な方法で肌質改善や表情の若々しさを取り戻したい方に適した美容法です。
整形など美容医療に比べると即効性や劇的な変化は期待できませんが、継続することで健康的な美しさを育むことができます。
初めての方は、まず信頼できる鍼灸院でカウンセリングを受け、自分の悩みや体質に合うかを確認してから始めることをおすすめします。

